5月25日の深夜にエディンバラに入り、26日丸1日ミーティングをこなしてまいりました。仕事での訪問なのでもちろん見所を見て回るなんて悠長なことはできませんでしたが、朝少し早起きをして散歩に出掛けてみました。街の中心部に程近いカールトン・ヒルという小高い丘に登ると、エディンバラ市街を一望することができます。ロンドンと違ってまだ少し肌寒い風が吹き抜ける中、重厚な町並みにしばし見惚れてしまいました。エディンバラ、色合いといい建物や岩山のバランスといい、どこか男性的な街に感じられるのは僕だけでしょうか。なお、写真中央奥に見えるのがエディンバラ城です。
イギリス国外に飛んでばかりおらずに、少なくとも一度はここも見て回らなければならないとまた思ったのでした。次回、次回。
なるほど、「男性的」ってなんとなく、分かるかも。
荘厳な感じだね。朝早いということもあるのかな。
空気が澄んでいて、朝日がきれいです。
鉄鋼の町のシェフィールドなんかもそんな感じなのかしら、、、と連想しました。
ビールの件、そっか、私はコクがあるのが好きなんだーと
妙に納得。ギネスも好きだし。
カールスバーグは飲みやすいなと結構飲んでたけど、あれはどうなのかしら?
ビールは本当に最近少し飲めるようになったので
まだまだ味の違いがいまいちよくわからないです。
ワインは好きだよー。辛くて重たいのが好きです。
って朝からアルコール話。
投稿情報: hitsuji | 2009-05-28 08:20
エディンバラてこういう町並みなんですね。
重圧な町並みも、これはこれで
本当に素敵ですね~。
これだけ頻繁に多くの町並みを見せられると
海外に飛びたくなるものです。
冒険家、渋谷氏はいつ帰国するのでしょう~。
投稿情報: japako | 2009-05-28 21:21
>hitsujiさん
本当に空気が澄んで、気持ちの良い朝でした。
シェフィールドってどんなところなんだろう?
カールスバーグはラガー、ピルスナーの代表格だよ。
ビールもなかなか奥深いので、是非色々な銘柄チャレンジしてみて下さい!
俺もワインは赤のフルボディが好きです。
投稿情報: Shibuya | 2009-06-01 04:52
>japakoさん
冒険家なんて・・・。
観光整備されているところばかり行っているので、せいぜい「旅人」にして下さい。
秋までは日本には帰りませーん。
投稿情報: Shibuya | 2009-06-01 04:53
「男性的」
納得です。
そして、伝統と誇りを感じます。
仕事とはいえ、エジンバラ、羨ましい!!
ゆっくり観光されたら、是非素晴らしい写真と共に報告してくださいね。
投稿情報: Nathalie | 2009-06-01 11:19
旅人ですか~なんか似合わない。
私の中では、冒険家でした・・・
何でもチャレンジするところとか・・・
ちょっと違いましたね。
投稿情報: japako | 2009-06-01 22:02
>Nathalieさん
はーい。
来週月曜日またまた出張でエジンバラですが・・・。
投稿情報: Shibuya | 2009-06-03 06:23
>japakoさん
だから何にもチャレンジしてませんよ。
観光地ばかり巡っているわけですから。
旅人、旅人♪
投稿情報: Shibuya | 2009-06-03 06:23
旅人ですか~
前世渋谷さんは何だったのでしょう。
何にでもチャレンジは自分の事でした・・・。
投稿情報: japako | 2009-06-05 22:58
>japakoさん
あら、最近は何にチャレンジしているのですか?
僕は前世を信じません。
投稿情報: Shibuya | 2009-06-08 08:38